Google、低価格 ANC 対応イヤホン「Pixel Buds 2a」を発表

スマートフォン・タブレット

Google は 2025年8月20日、同社のエントリーライン向けイヤホン「Pixel Buds 2a」を正式発表した。ANC(アクティブノイズキャンセリング)が導入され、Tensor A1 チップ搭載やケースのバッテリー交換機構といった特徴を備える。

主な仕様と特徴

Pixel Buds 2a は、Google の A シリーズとしては初めて ANC を搭載し、外音を遮断しつつ透明モードで環境音を取り込むことも可能だ。11mm のダイナミックスピーカーを採用し、音質の向上が図られている。イヤホン自体は 4.7g と軽量で、装着安定性を高める “twist-to-adjust” スタビライザーも備える。
防水・防汗性能は本体が IP54、ケースは IPX4 に対応しており、運動時や日常使いにも耐える設計だ。

バッテリー仕様は、ANC 有効時で連続 7 時間、ANC オフ時は最大 10 時間の再生が可能で、充電ケースを併用すると合計で 20~27 時間に延長できる仕様となっている。短時間充電(約 5 分)で 1 時間分の再生が可能という急速充電機能も備える。
さらに、本体ではワイヤレス充電機能は搭載されていないが、ケース内のバッテリーが交換可能な設計となっており、耐用性・可修理性にも配慮している。

価格・提供時期と対応機能

発表時点での価格は 129 ドル(約 2 万円前後)で、発売日は 2025年10月9日とアナウンスされている。互換性は Android および iOS に対応しており、Google アカウントとの連携機能や Gemini(音声アシスタント機能)対応といった付加価値も提供される見込みだ。